湿式タイルは手作業で台車に積んで焼きますが、
立てて積んで、まんべんなくタイル1枚1枚に炎がゆきわたる様にするのが常識。
その常識にあえて挑戦し、窯変の美しさを突き詰めたタイルがこの炙還元です。
また、レンガ本来の風合いを出すために表面をあえてなめらかに仕上げず、
均一化したタイルとはまた違った荒々しい雰囲気を醸し出しています。
形状・寸法(mm) | 品番(形状ー色番) | 必要枚数 | 設計価格 | 入数(重量kg) | |
---|---|---|---|---|---|
二丁掛![]() 210×60×15 | STG-HH1・HH2STG-HH3・GH5 | 67枚/m²目地巾 タテ10mm ヨコ10mm | 8,000円/m²8,700円/m² | 58枚/ケース(22) |
形状・寸法(mm) | 必要枚数 | 入数(重量kg) | ||
---|---|---|---|---|
二丁掛![]() 210×60×15 | 67枚/m²目地巾 タテ10mm ヨコ10mm | 58枚/ケース(22) | ||
|